カラスの赤ちゃん 見つけた。  の巻

あぁっつかった〜
個人的な体感温度としては
今年一番の暑さ。
やっぱりハナスケに6時に起こされ
(ふつうか。)
外にでると、
空気はひんやり。
そして今も風が冷たい。
日中と気温差が20度くらいあるように感じて、
ここは砂漠か?


ということで
こんな陽気にも負けず
私は元気いっぱいですが、
皆さんはお元気でしょうか?
この状況についていけてますか?


*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*


〜やっぱり大掃除〜


今日はお仕事お休み。
日差しがぎらぎらで
布団干し日和。
毛布もコインランドリーで3枚洗い、
気分爽快。
今夜もぐっすり眠れそう。


〜カラスの子〜



ハナスケのお散歩の途中、
側溝に1羽のカラスが
右往左往していた。
「かぁ・・・」
心細そうにないていた。


2年くらい前の春。
赤ちゃん鳥が
道路にうずくまっていた。
きっと巣から飛び立った直後だったんだと思う。
でも、そんなことに気づかない私と
まだ3歳のまなちゃんは
家にそっと連れて帰り、
みみずやパンをやわらかくしたものをあげてみた。
全く食べなかった。


この鳥が何鳥なのか、
(焼き鳥ではない)
調べていると、


『野鳥を捕獲し飼育することは
鳥獣法に違反します』


とあった。
へぇ〜 
知りませんでした。
こういうときは
箱などにいれて、
その見つかった場所に置いておけば
親鳥がきっと近くにいるはずなので
大丈夫とか。
なるほど〜


ってなわけで
このからすちゃんも
このままほっておくことに。


でもどこからきたの?


と、横を見ると
東京電力のお兄さんが立っていた。
そしてその近くの電柱には


『ただいま カラスの巣を撤去中です。』


ほうほう。
きっとあの巣からやってきたのね。
じっとみていたら、
頭の上からぶきみな鳴き声が・・・
『がぁー がぁー がぁー がぁー』
きゃ〜
やっぱりお母さんがいたのね〜
襲われる〜


スタスタスタスタ・・・
急いで退散。
でも
やっぱりカラスでも
ベイビーはかわいいものですね♪


*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*


〜今日のまなちゃん〜


歩きコースの2時お迎えで絶好調。
家に帰ってテニスをして
今日は私と夕方を楽しく満喫しました。
熱はないんだけど
ちょっと咳をし始めました
風邪、早く治そうね♪


〜今日のハナちゃん〜


暑くて暑くて
もう玄関タイルに
ぺとぉ〜
とのびております。
これから辛い時期になるね。
ますます早起きしないと・・・



*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*


ということで。
明日は出勤。
頑張ります!
ではでは。