青空に はためく鯉に負けまいと 汗ばむ子供ら 水とたわむる


今日も日差しが強く、暑かったですねえ〜
昨日までの疲れがたまって、何がなんだかわからぬまま、
お隣さんとO崎公園へ出かけました。
お昼前に着きましたが、アグリフェスティバル
(農産物を売っていたり、ブラスバンドの演奏などが行われていました。)
が開催されていて、駐車場も混んでいました。
この公園には、レッサーパンダがいたり、
ふれあい動物コーナーがあったりする動物園が併設されています。
また、子供がジャブジャブ遊べる水辺やアスレチック、
有料の空飛ぶ自転車(?)があるのです。
ワンコは芝生には入れないけど、入園可能です。
コーギーも2頭いました。)
楽しい立派な公園です。
今日は、その催し物もあったので、縁日もあり、
金魚つりもしました。
(まなと私で2匹ゲット!)

まなは、水辺に入りたいと騒いでいた割には
砂が足にじゃりじゃりまとわりつくのが嫌だったらしく、
すぐに出たがり、困った人だ。
あんなに入りたがっていたのに、ちょっと泥がついただけで、
「もうやめる」と言い出す始末。
結局私も水に入ると喜んで、さっきの嫌々も嘘のように
バシャバシャバシャ〜
全く、世話の焼ける娘だ。。。トホホ。。。
それから動物園に行き、
ふれあいコーナーでモルモットをだっこして、満足そうでした。
ちなみに、この動物園で多分初めて見る鳥がいました。
今日の写真の鳥、「金鶏(キンケイ)」。
動物好きな私ながら鳥にはあまり興味がなくて、
こんなつくりもののような鳥は知りませんでした。
中国にはたくさんいるようです。
さすが、雑技団保有国。4000年の歴史はすごすぎる。

ところで、ハナはいつものように大人しく、
言うことも聞いてお留守番もできるので、本当に安心です。
しかし・・・食いしん坊ハナスケは
昨日のBBQで、知らないうちに
いろんな人にいろんな食料を分けてもらっていたらしく、
急に太って体が重そうでした。
頑張って一緒にダイエットしようね〜
なんていいながら、帰路に着いたのでした。


*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*


さて、今夜は先日いただいた魚沼産コシヒカリを頂きました。
しかも、今日精米したてなので、とっても美味しかったです。
お米にはおいしいお漬物がサイコーです。
Tねぇさん、お漬物、とっても美味しかったです。
ありがとうございました。


明日は、庭のお手入れ最終章。
お花を植えて、ポストを新調する予定です。
G.W.も残すところあと2日。
もうバテバテなまなママとまなパパなのでした。