雷鳴に 背中の後ろで ブルブルと おびえる姿に 野性味はなし


最近、特に印象に残ってしまうのかも知れませんが、
豪雨が多いと思いませんか?
ハナスケ一家が住むN町は、水没の町。
ちょっと豪雨が降ると、みんな慌てて玄関先や店先に土嚢を積みます。
不謹慎な私は、近くに豪雨の度に冠水する道路を、
長靴と傘でじゃばじゃばと見に行きます。
なぜが、豪雨と台風には胸騒ぎがしてしまうのです。。。
いけませんねぇ〜


しかし、今日は冠水道路を体験。 
帰りが遅くなって、いつも見に行っておきながら、
冠水していることに気がつかず、
右折すると、JAFが止まっていて、しかも道をパイロンがふさいでいる・・・
ジャバジャバ〜
思いっきり、車は浅瀬の川になっている道にはいってしまって・・・
でも、無事にクリア。
でも、ちょっと怖かった。
皆さんも気をつけてくださいね。


明日はお休み。
のんびりするぞ〜


*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*


〜今日のまなちゃん〜


幼稚園に通っていると、いろんな企業から試供品を頂きます。
シャンプー・化粧水・ポップコーン・焼き鳥の缶詰・・・
焼き鳥の缶詰・・・?
今日は、「ホテイのやきとり」

いつも頑張っているお父さんにお土産?
どうもそうではなく、お弁当のおかずにいかが?
ということのようです。
この缶詰を使ったレシピもついていました。


焼き鳥好きのまなちゃんは、嬉しくてしょうがないらしく、
主人が帰ってくると、
早速主人にビールをご用意して、
もちろんお注ぎして、
缶詰も持ってきて開けてもらい、
8割以上、たいらげたのでした。
美味しかったそうです。
うーん。
このままぱっかんと開けて、お弁当に入れても、
恥ずかしくないかなぁ〜
なんて、ずぼらな母なのでした。


まなちゃんはといえば、Pクラスも楽しく頑張って、
なかなか順調なのでした。


〜今日のハナちゃん〜


すっごい雷や運動会お知らせ花火がだいっきらいなハナちゃん。
今日は雷が鳴っているときは、一緒にいられなかったんだけど、
きっとお風呂場の隅でプルプル震えていたんだろうなあ・・・
全く雨がやむ気配がないので、
雷がやむのを待って、
激しい雨の中、ようやくお散歩にでれた
ハナちゃんなのでした。