〜ポップコーン 食べるためにも 80分〜



はあ・・・疲れた・・・
TDL(東京ディズニーランド)には、かれこれ10回は行っていると思いますが、
これほどまでに混んでいたTDLは初めてかも知れない。
今日の開園時間が8:00〜22:00。
私はもう8時には着いていたかったのですが、
いきなり出鼻をくじく出来事があり・・・
妹といとこちゃんと一緒に朝から行く予定でしたが、
高速道路が事故で通行止めで、飛行機の時間に間に合わず、
結局彼女たちがTDLに着いたのが、12:00。
私たちは私たちで、湾岸線の渋滞にはまり、8時前に出たのに、11:00に到着。。。
妹たちが着いていないため、ファストパスをとることもできず、
結局とれたファストパスはスペースマウンテンのみ。
でも、パレードもよかったし、お食事も美味しかった。
(お昼はチャイナボイジャー、お夕食はクイーン・オブ・ハート。)
そうそう。タピオカ入りマンゴージュースはヨーグルト味で
とっても美味しかったですよ♪


でも、土曜日ってこんなに混んでましたっけ?
プーさんのハニーハントは180分待ち。
スプラッシュマウンテンも150分待ち。
キャラメルポップコーンを買うのにも、80分待ち。
待てるわけがない・・・
しょうがないので、お昼のパレードの間にチュロスとポップコーンを買いました。
それでも、それぞれ20分ぐらい待ちましたよ。
なんで、TDLだと誰も文句言わずにちゃんと列を乱さず並ぶんだろう・・・
ジャスコのレジでちょっと並んだだけで、イライラしちゃうのにね。
これぞディズニーランドマジックなのでしょうね。
そして、大満足の一行が家に着いたのは、23:00。
よく寝られました。


TDLは9月から入園料が大人が300円アップの5800円。
大変だ。でも、マジックにかかった人々はきっとまた文句も言わず、
楽しむんだろうなあ。私もだけど。
主人も楽しんでくれたようで、嬉しかったです。
まなちゃんがいると、こんなに違うのね。
よかったよかった。


そうそう。残念なのが、大好きなエントランスから望むシンデレラ城が
なんと改装中だった・・・
がっちり足場とネットと絵のかかれた鉄板に覆われて・・・
(遠くに見える建物)
次回は、キレイなシンデレラ城が見られるんだろうなと、
「星にねがいを」かけたのでした。


今回乗ったアトラクションは、マイナーすぎてお初のアトラクションが多かったです。
やっぱり、夜のエレクトリカルパレードはキレイでしたね〜
雰囲気バッチリでした。



アトラクション : 白雪姫/ピノキオ/ジャングルクルーズ/マークトゥエイン号/
         アリスのティーパーティー/カリブの海賊/スペースマウンテン/
         グランドサーキット
        (並んだ割には乗ったね。)


妹といとこちゃんには、大変お世話になりました。
おかげでとっても楽しいTDLになりました。
また一緒に行こうね。


〜今日のまなちゃん〜


そりゃもう、楽しかったに決まってるじゃない。
朝から絶好調!!
でも、あまりにも長い朝の渋滞で車の中でずっと寝ていました。
だから、TDLでは元気いっぱい。
スペースマウンテンにも乗ったんですよ。
どんな乗り物か説明せずに乗せたんです。
最初は、わくわくでしかも並ばずにすいすい乗り場にいけたのが嬉しかったらしく、
ノリノリ。
しかし、いざ動き出すと・・・
「おろして、おろして、お〜ろ〜し〜て〜!!!!」
・・・・・・・・
よく頑張りました。
アリスのティーパーティーでは、カップを自分で回しすぎて、
目がぐるぐるぐる〜頭もぐるぐるぐる〜
まなちゃんを見ていた方が楽しい。
「お食事も美味しかったし、楽しかった。また行こうね。」
と、大満足のまなちゃんなのでした。


〜今日のハナちゃん〜


もちろん、お留守番。
3回もお隣さんにお散歩に連れて行ってもらったらしく、
大変ありがたかったです。
元気ですよ。
しかし、ハナちゃん、お腹にポツポツが・・・
どうしたの?!ハナちゃん。
明日に続く・・・