〜梅雨入りし 時折強く降る雨に 洗い流して 家の隅まで・・・悲しみのダーニー物語〜



ご無沙汰しております。
わたくし、この家に住んで6年。
これほどまでに、2階に行く恐怖を感じたことはありませんでした。
これほどまでに、お布団で寝ることに恐怖を感じたことはありませんでした。
えっ・・???
まだ6月だというのに、今日梅雨入りしたばかりだというのに・・・
ダーニーちゃん、大発生です!!!
ひょえぇぇぇぇぇぇ〜〜〜〜〜〜(号泣・・・まなちゃんに言わせると 「ごうなき」 )
しかも、1階2階いずれもです。
最初はハナちゃん由来のダーニーちゃんかと思いましたが、
これまでハナちゃんについたことはなく・・・
それ以外の発生源といえば・・・生き物。
「ネズミ」・「猫」。
猫?
そういえば。。。
約2週間前にねこちゃんがきていた!!
「みよちゃん」
すっごい外国猫(ラグドール)なのに、何とも和名の「みよちゃん」。
彼女は、
ハムスター20匹ぐらい、モルモット2匹ぐらい、モモンガ2匹、
プレリードッグ5匹(白プレリードッグも含む、すっごい高いらしい。)、
ウサギ5匹 
と10畳ぐらいの部屋に同居しています。
ダーニーちゃん、いないわけがない。
ダーニーちゃんがにゃんこにつかないわけがない。。。
と、勝手に想像してごめんね。
もちろん、謎のCCおじさんが認めるわけがありません。
完全否定です。
その理由は、
「だって、私は刺されてないもん。」
刺しません。
なぜなら、このダーニーちゃんのターゲットは 女・子供。
柔らかい肌、関節大好き。
まなちゃんが先週水曜日に熱を出した3日後ぐらいに、
ツベルクリン反応のようなかゆみを伴う湿疹ができました。
(そういえば、先週の水曜日って暑かったなあ・・・)
きっと疲れてるんだろうなあ・・・と思っていました。
そして、私もその3日後に腰に2センチくらいの蚊に刺されたようなプクーと
腫れ物が・・・私も疲れてるんだなあ、と思いました。
しかし・・・
それが、まなちゃんと私の体をむしばむ。
だんだん数が増えていく。
膝の裏、脇の下、お腹、首周り・・
もしや・・・
ようやく、ダーニーちゃんと気づいた私は、インターネットで激しく調べました。
『イエダニ・ツメダニ。女・子供を好む。』
ひょえぇぇぇぇぇぇ〜〜〜〜〜〜
書いているだけでかゆくなって掻きたくなる。
といっても、今はようやく落ち着いたんですけどね。
半分以上、精神的にかゆい。


おそらく、2階の畳部屋が発生源。
そう。猫部屋。私たちは掃除以外にはほとんど入らない、お客様のお部屋。
その部屋に、妹たちが先週末にきてくれたので、
お泊めしたのです。
そして、彼女たちも当然のようにダーニーちゃんのえじきに・・・
ひょえぇぇぇぇぇぇ〜〜〜〜〜〜
かゆみとともに、飛行機で帰っていったのでした。


ちなみに、一般的にダーニーちゃんに刺されたら、咬み跡が2カ所あるといわれていますが、
そんなことにとらわれて発見を遅らせると、
「大変なことになりますよ〜」 (本当は危険な家庭の医学 より)
咬み跡、ありませんでした。
そして何日もかゆみが続きます。ようやく治った、と思うと、
同じところなのにかゆみがぶり返す。
それが一週間くらい続くそうです。
そして、ダーニーちゃんのかゆさはアレルギー反応なので、
ムヒやキンカンなどでは、なかなか効きません。
ぜひ、皮膚科に行ってくださいね。
特に私は、激しい「ハウスダストアレルギー保持者」。
ちなみに「猫ダニ・猫皮膚アレルギー」もあり。
苦しいのでございます。
なので、みよちゃんがくると、くしゃみ・鼻水は覚悟の上。
あまりにもひどいと、白目が腫れてきます。
これまた恐怖。私にとって、猫にいいことなし。
かわいいだけ。
ちなみに、イヌ皮膚アレルギーはないんですよね〜
これまた不思議。
アレルギーって、精神的な症状だったりして・・・


でも、他人(特に猫ちゃんやハナちゃんなどの生き物)のせいにしてはいけませんね。
ちゃんと掃除していれば、こんなことにはならなかったものね。
すこぶる反省・・・
そして、起こってしまったことはしょうがない。
残るはダニ退治のみ!!


というとこで、
このブログが止まったのは、
仕事から帰ってきたら、お部屋の掃除。
お布団に掃除機をかけ、部屋中隅々まで掃除機をかけ・・・
それでも刺される。
マットを外に干して掃除機をかけても刺される。
その繰り返し・・・
ダニストレスで頭がおかしくなりそうでした。
我が家には、実はハナちゃん以外にも
熱帯魚・金魚・アカハライモリ・カブトムシ(CCおじさん由来)
という愛玩動物がおりまして、
(これらも原因だったりして・・・)
ダニアースをしたかったのですが躊躇していまして、
狂ったように掃除機をかけていたのです。
しかし、それにも限界がきて、
とうとう 『ダニアースレッド』 様にお世話になることに。
頼んだぞ!!『ダニアースレッド』!!!

全部屋にセットして、水をいれて、
モクモクモク〜
想像以上に煙りが出る。
家の生き物たちや観葉植物は外に全員避難。
ハナちゃんも私たちと外出。
そして、2時間後、帰宅。
玄関を開けると家の中が煙で真っ白。
すごい。強力。
20分ほど窓を全開にして煙を出す。
そして、また必死に掃除機をかける。
掃除機???
買いました。その2時間待ちの間に買いに行きました。
ちょっと最新兵器。
本当は、National のダニ発見センサーがついた掃除機が欲しかったのですが、
そのダニ発見センサーも怪しかったので、
それより、5000円ほど安い(ちなみにコジマ電気で39800円)、
640Wの日立の強力掃除機を購入。

ナノチタンで、紙袋の中でダニや花粉が99.9%分解される・・・らしい。
もちろん、純正のパックを使った場合にですよ。
使い心地はめちゃめちゃ最高。掃除が楽しい。
やっぱり、「弘法 筆を選ぶ。」
ということで、できる限りのダーニーちゃん対策を講じていますが、
何か他にもダーニーちゃん対策をご存じの方は、是非教えてください。
よろしくお願いします


ではこの辺で。今日は、ダーニーちゃん特集でおしまいにします。
長々とお付き合いいただきましてありがとうございました。
お礼にダーニーちゃんをプレゼント!
(いらない!!)
これからがダーニーの本格的発生時期なのに、頭が痛い・・・
しかも、来週末から2週間ほど「みよちゃん」を預からねばならない・・・
ひょえぇぇぇぇぇぇ〜〜〜〜〜〜
恐怖の始まり始まり・・・
ちなみに↓は「ミナミツメダニ」

かゆっ。