〜夕刻の闇に包まれ 稲光 黄金色に 輝きを増し〜


今日は久々にいいお天気。
こんなにどんよりしたお天気が続いた後だと、
ちょっと蒸し暑いくらい、なんのその。
気分もとってもよかった。
でも、夕立はすごかったなあ。
ちょっと荷物をトランクから家に入れるだけで、全身びっしょりだった。
ちょうどO川ホームセンターから車で帰ってくるときだったんだけど、
あまりにも激しい雨で、ワイパーが追いつかずに前が見えない。
すごかった。


さて、今日はなぜO川に行ったのかというと、ゴミ袋が安かったから。
でも、それ以上にナイスなものをゲット!!
9800円。結構なお値段。

ハナちゃん、ぎりぎりだな〜
7月8日の妹の結婚式に出席するため、
ハナちゃんも連れて行くことにしました。
ハナちゃんの体重は11キロぐらい。
新幹線の規定の中では、イヌは10キロまで。
荷物は90センチまでの長さと決まっているようですが、
ちょっ〜と大きいんだけど、勘弁してください。
新幹線の中では大丈夫かなあ?
ちょっと心配だけど、ハナちゃんはおとなしいので、
広めに開けてあげて約5時間がまんしてもらいましょう。
おやつ、たっぷりあげるから。許してね。


ところで、ランチにイタリアンレストランに出かけました。
助教授の先生が2500円のご招待券を当てられたのです!!
素晴らしい。
それで、秘書のマダム瞳さんと3人でお出かけ。
マダム瞳さんは『ゴルゴンゾーラとリンゴのピザ』を
楽しみにされていたのですが、なんとメニューからなくなっていたのです!
しかも、お二人に言わせるとランチメニューがえらい減ったそうです。
しかも、フロアマネージャーの感じが非常にいけてなかった。
あれでは、お客さんも敬遠してしまうかも・・・
でも、美味しかったです。
ご馳走様でした。



〜今日のまなちゃん〜


なかなか卵アレルギーになってから(多分なんだけど)
背中の一部の湿疹が治りません。
体調は大丈夫に見えるんですけどね。
そうそう。友達から「幼少期における卵アレルギーについて」
お電話いただきました。
お勉強不足でした。
子供の頃は、まだ腸が未発達なので、生卵に含まれるタンパク質に
アレルギー反応を起こすことがあるそうなんです。
だから、生卵は小学生以降の方が安心だそうです。
これからは気をつけます。
ナイスな情報、本当にありがとうございました。

そして、熱を出していたまなちゃんのお友達がとうとう入院してしまいました。
大変です。
早くよくなって、元気になってくださいね。



〜今日のハナちゃん〜


嫌な季節がやってきました。
暑い。とにかく暑い・・・
はぁはぁはぁはぁ・・・
ん?今、 ピカってした?ゴロゴロ ドーン!
ひょえ〜〜〜〜〜
せっかく美味しいガムを買ってきてくれたけど、
そんな食べている場合じゃないよ、お母さん。


ということで、食べることを我慢してしまうくらい雷が嫌いなハナちゃんなのです。


そしてそして、お母さん、どうして私をこんな狭いところに入れるの?
でも、ころころ引っ張れるのはそんなに悪くないなあ・・・
私、どこに連れて行かれるのだろう・・・
ちょっとドナドナな気分のハナちゃんなのでした。