〜暑いけど もっと暑くなるからと これぐらいの暑さ 楽しんでみる〜



え〜っと、
我が(?)読売巨人軍
31年ぶりの10連敗。どうしちゃったの?
怒りを覚えるというより、江原啓之さんにでも相談してみたら?
ということで、昨日は巨人戦の中継が一切なく、
テレビ局からもファンからも見放されつつある巨人軍。
こんなことをいう私は本当は真の巨人ファンではないのかもしれない。
反省。しかし、盛り上がりに欠けるなあ〜


そんなつまらないプロ野球よりも、
サッカーW杯、いよいよベスト4への戦いがスタート。


今 アルゼンチン−ドイツ 1−1の同点。
延長後半、どちらとも言えない、激しい戦い。
そして、PK戦にもつれこむ。
やっぱり、主催国としてはなんとしても負けられない。
でも、マラドーナの小躍りも見てみたい。
お〜〜〜〜
PK戦の結果、ドイツ 4−2 アルゼンチン。
ドイツ、準決勝進出。
おめでとうございます。
でも、やっぱりブラジルが優勝するんだろうなあ。。。


おっと、いけない。
ウインブルドンもやっていたんだ!!
しかも今日は好カード。
杉山愛 VS マルチナ・ヒンギス
頑張れ!!ニッポン!!


さて、私は所属と実際働いている場所が違うのですが、
所属している研究室に行くには、神田川を渡らなければ行けません。
私の徒歩だと片道8分くらいかかる。
今朝はどうしても橋向こうによらなくてはならず、朝から汗だく。。。
今日も忙しく、早く行けたので、4時にきっちり終わりました。
頑張った。
でも、今週は忙しかったなあ。


そうそう。
先日、行きの電車の車内が全部 『松山 千春』 でちょっとうっとうしかったのですが、
なんと、今日の帰りも全部 『松山 千春』。
車内が松山千春にジャックされているのです。
なぜだろう。。。淋しい気分になるのは・・・
なので、なるべくつり広告やテレビ画面を見ないように、
携帯のテトリスに入り込むのでした。


*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*



〜今日のまなちゃん〜


昨日、主人は床屋さんでさっぱりしてきたのですが、
どうもまなちゃんにはお父さんの「カッパ」のような髪型が気に入らないらしいのです。
それで、

まなちゃん :「お母さん、夏休みにはお友達と一緒に海に行こうね。」
母     :「いいよ」
まなちゃん :「でも溺れたらどうしよう。」
母     :「一人ぐらいは助けられるかも。
        でも、お父さんはちょっと難しいかな?(お父さんはちょっぴり金槌)」
まなちゃん :「そうだよね。カッパは海じゃなくて川に生息してるからね。」


・・・そうだよね。カッパは川にいるんだよね。
それよりも、「棲んでいる」 じゃなくて 「生息」。
日本語の使い方が合っている。
素晴らしい。4歳児とは思えない。


そして、今日は「ひらがなの練習」をしました。
書き順も覚えながら頑張りました。
もちろん、時々発狂しかけながらですけどね。
「もう!!こんな手、すぐ間違うんだから!!切ってやる。!!」
(窓に映る自分を見つめながら激怒する。)
間違うのは手じゃないですから。
でも、そんなまなちゃんが可愛い〜♪のでした。



〜今日のハナちゃん〜


暑い。今日も暑い。
でもエアコン直下はサイコ〜〜〜
みよちゃんにちょっかいを出されながら、
ウーウー怒っているハナちゃんなのでした。