〜クーラーが 効いた部屋から出た外は 梅雨明け間近の 真夏日の空〜


暑いですね。3日連続の真夏日だそうです。
でも、言うほど暑くないような気がするのは、
私だけ?
去年がすっごく暑かった気がするので、
まだましなような・・・
でも、夏はこれからなんですよね〜


さて、今日は午後から幼稚園に行くために、
お仕事は1時に引き上げました。
今日のお仕事の内容の一つが、
『マウスの床敷き掃除』。
一人で20ケージ洗います。
バイオ用語でいう、
ノックアウトマウス』(ぼこぼこに殴られているわけではない。)なので、
病気を伴っています。
でも、私たちの扱っているノックアウト遺伝子が、
そんなに病態としてきついものではなく、
年をとっていくと、老化現象とともに
症状が重く出てくるようです。
このマウスたちをみていると、ときどき自分の将来をみているようで
怖くなります。
だから、大事に掃除してあげています。
ときどき、ベビーが産まれます。
かわいいですよ〜
でも、マウスって、ストレスがかかると
子供を母親が食べちゃうんですよ。
え〜〜〜!!
今日、残念ながら、先週産まれていた2匹が食べられてしまいました。
うるうるうる〜〜
一度食べると、次に産まれても味をしめてまた食べちゃいます。
残酷・・・
これも自然の摂理なのでしょうか?
とにかく、少子化対策としてなるべくストレスのかかる環境には
させないように、毎週きれいにしています。
(きれいにしすぎも問題だったりして・・・)


さてさて、幼稚園に行ったのは、
体操クラブの一学期のまとめとして、
見学会とプロフィールカードを頂くためでした・・・


*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*



〜今日のまなちゃん〜


というわけで、体操クラブでのまなちゃん、
まじめに頑張っていましたよ。
先生のお話も聞いていたし、
先生の問いかけにもお答えできていたし、
宜しいんではないでしょうか?
しかし・・・
根性がない。
すぐ、疲れた〜 と、寝そべる。
体が硬くて、前屈は膝が思いっきり曲がる。
ごっこでは、すぐに休む。
この夏休みの目標として、
『体力作り』と勝手に決めました。
頑張れ!!まなちゃん。


さあ、もうすぐ夏休み。
海にでも行こうかな?
本当は母はプール派なので、海はちょっぴり苦手。
(クラゲがいたり、べたべたするから。こども〜〜)
ということで、
まなちゃんの今のお気に入りの歌。
『海』


『海は広いな お〜き〜な〜わ〜・・・』


ちょっと違うけど、合っているような気がしてしまう。。。
沖縄観光協会のCMにでも起用してもらおうかな?
お後が宜しいようで。。。



〜今日のハナちゃん〜


暑い。玄関から離れられない。
エアコンを入れれば、一番風があたるところにいます。
でも、お散歩はちゃんと行きましたよ。
ここのところ、近くの公園の雑草が伸び放題で
ハナちゃんはすっかり埋まってしまいます。
本来はお散歩コースなのですが、
ダニなど、虫がついたら嫌なのでさけています。
そろそろシャンプーしないとなぁ・・・


昨夜、
「フヒャンフヒャンフヒャン」
と、寝言を言っていました。
どんな夢をみたのかな?