〜真夏日も 涼をつれて 通り雨〜



今日は親子料理教室。
「ピザ」「洋風みそ汁」「ゆでまんじゅう」
を作りました。
子供達も楽しそう。
包丁を使うので危なっかしいこともありますが、
大けがをしなければ、何事も経験。
W市が主催なので、地域性もあってなかなか楽しい会でした。
「ゆでまんじゅう」はイマイチだったけど・・・


午後は、児童館仲間の友達をよんで、
家で賑やかに遊びました。
ガッチャン1号2号もお母さんがいなくても、
おりこうに遊んでいました。
エライエライ!
最近、すっかり双子ちゃんも日本語が通じるようになって、
面白いです。
お姉ちゃん達は、それぞれが自己主張して悲喜こもごも。
こうやって友達とのつきあい方を勉強してくださいね。


*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*


〜今日のまなちゃん〜


お料理教室・・・
なれないところにいくと、
最近、特にいじけるんです。
知らない人がいると、隅っこでぶつぶつ言っている。
もう〜
他にも友達がいるんだから、
楽しくやればいいのに〜
と、母はいつも思うのですが、
これも経験なのかな〜


午後はお友達と久しぶりに遊べて、
とっても嬉しかったみたい。
よかったよかった。


〜今日のハナちゃん〜


ハナちゃん、
雷に驚いて、風呂場でぷるぷる。
でも、落着いたらみんなで公園に行って遊んで
楽しかった。のかな?