〜雲厚く 激しく飛び散る 水しぶき〜


朝からすっきりしないお天気の一日。
それでも、昨日ほどは暑くなかった。
朝一番のハナちゃんのお散歩は、
雨上がりで風もちょっぴり爽やかでした。


朝一番で、家から車で15分ほどの激安ショップ、
Rジャースに行き、プールやシーライオン(乗り物)を購入。
早速、水を張って午後から子供7人で楽しく遊びました。
やっぱり、水遊びは子供は大好きですね。
みんなで夕飯を食べて、花火もやって、
フライング気味に夏を満喫しました。
今年のお盆は一週間ほど実家に帰るので、
こちらでの夏休みを友達と過ごすのが
なかなか難しいので、
合間をみてまたみんなでやりましょうね。
楽しみにしています。


それにしても・・・
友達と遊んでいるときの
まなちゃんの自己主張ぶりに、
最近母は嫌気がさしてくるようになりました。
しつけの難しさ、一人っ子の難しさでしょうか・・・
わがままが過ぎるような気がするのです。
我慢ができず、すぐ嫌だとかやめるとか、
文句を言う・・・
泣けば済むと思っている。
私たちが甘やかした結果だと思うのですが、
この調子で大人になる・・・
なんて考えただけで、末恐ろしい。
ハナちゃんがおりこうなだけに、
かなり頭が痛い。
どうしたらいいのか、『壁』にぶち当たってしまいました。
私たちの「根性」が足りないからなんでしょうね。
根気よく、粘り強くつきあうしかないかなあ・・・


*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*



〜今日のまなちゃん〜


今日は我が娘とは思いたくないくらい、
みんなや友達にイヤな思いをさせたんじゃないかと思って、
とっても母は申し訳ないと思っています。
ごめんなさい。
体操でも体力や運動能力的にも
『バランスが悪い』
と評価されてしまうのは、
やっぱり普段の偏った性格故なのでしょうか・・・
母は寂しい。
もう少し、荒波の中でもまれた方がいいのかな?
それとも、母の愛情不足なのかな?
そんなことを考えさせられた、今日のまなちゃんなのでした。



〜今日のハナちゃん〜


ハナちゃんは母の心のよりどころなのです。
物言わず、私の一方的な話を聞いてくれる。
散歩にいけば、くったくのない笑顔で
嬉しそうに笑いながら走ってかけよってきてくれる。
本当に可愛い。
ちょっと小太りの小さな体と透き通ったキレイな瞳で
私の話を真剣に聞いてくれるハナちゃんなしでは、
まなちゃんの育児はできなかったかも。
頼りにしてるよ。ハナちゃん。