〜運動会 予行があるかと空見つめ ぼぉ〜っとしてたら 今日は火曜日〜


そうなんです。
火曜日はお弁当の日
もし、運動会の予行練習がなければ、
仕事に行かなくてはいけなかったので、
微妙な空についぼぅ〜っとしていたら・・・
7時過ぎに主人が起きてきて、
「お弁当は作らなくていいの?」
・・・・・
ひょえ〜〜〜
お弁当の事は完全にゼロ。
主人に言われるまで全く忘れていました。
主人の協力の下、
お弁当は間に合ったのでした。


運動会の予行で一日幼稚園。
私の係は「会場係」。
会場内の見回りや、自転車整理、
トイレットペーパーの補充、
遊具で遊んでしまう子供達を注意、
不審者のチェック、門番、
というお仕事。
結局今日は配置を決めるだけで、
ほとんどやることもなく、
子供達の練習ぶりを間近でみることができました。
当日は自分の子供の出番だけは、
見ることができるように
交代制にしました。
本当は園児係で子供達にまみれたかったんだけど、
こればっかりはしょうがないですね〜
頑張ろうっと。


さてさて。
そんなこんなで、2時にお帰り。
延長保育なしで母お迎えのできる、
滅多にないことでまなちゃんは大喜び。
帰って、SARENAママとRちゃん、Nくんと一緒に
楽しく遊びました♪


なんとなく
耳鼻咽頭系の風邪をひいた感じ。
耳がぼっぉ〜っとしていますが、
仕事もあと2日。
頑張るぞ〜


*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*


〜今日のまなちゃん〜


まなちゃんったら、
運動会の予行練習なのに、
お母さんといられることの方が嬉しくって、
もう帰りたいだのほざく。
まあ、去年に比べれば
雲泥の差、月とすっぽんなんだけど。
玉入れは、
用意ドーン とピストルがなると、
「じぃぃぃぃっ・・・」
とみんなが投げるのを見つめて全く投げる様子がなし。
後ろから理事長先生に
「まなちゃん、ほれ、投げなさい。」
と促されてようやく投げる。
落ちている玉をどんどん拾って投げればいいのに、
にこにこしながら傍観者として立ちつくす。
おい!!
・・・・・
でも、それでもいいや。
なんか楽しそうだし。
3回勝負なので、一回ぐらいは勝ってね。
しかし、お遊戯、全く覚えてない。。。
お遊戯ぐらいはちゃんと踊ってください。


〜今日のハナちゃん〜


日曜日の朝から
みよちゃんがきてるんです。
最近ちょっとじゃまだな〜
と思い始めてるのか、
みよちゃんが走ってると、
ワンワン吠えます。
しかし、
お腹空いたな〜
犬にも食欲の秋ってあるのかな?
あまりにもお腹空いて、
4時にお母さん、
起こしちゃいました。
(勘弁してくれ・・・)