〜きびなごを 猫にあげると喜ばれ なでてかまうと くしゃみ連発〜


水曜日。
週の真ん中は疲れます。
今日は私の両親が上京して
まなちゃんの誕生日のお祝いと
運動会の観戦にわざわざ広島から
来てくれました。
本当にありがたいし、
まなちゃんも幸せ者です。
ただ、土曜日の天気予報が怪しくなってきました。
晴れるといいな〜


私、激しい猫アレルギーなのです。
みよちゃんが来て3日目。
今朝は呼吸が苦しかった。
それでも、猫ちゃんおトイレをかえなきゃいけないし、 
えさもあげなきゃいけない。
ヒスタミン、ガンガンに放出。
のどや耳の奥がかゆくなる。
気管支の管が狭くなって
呼吸が苦しくなる・・・
あと一日の辛抱。
猫に責任はないが、
だったらもう少しなついてくれてもいいんじゃない?
(やっぱり苦しいからいいや・・・)


ってなことで、
なんとなく映画が観たくなって
今はどんな映画がやってるのかな〜っと
MOVIXのHPをのぞいてみると。。。
なんと、
日本以外全部沈没
なる映画がやっている。
どんな映画じゃ???
日本沈没
のパロディーかと思いきや、
ちゃんと筒井康隆原作。
でも、口コミを読むと、
かなりのB(C?)級映画らしい。
是非とも、レンタルがでたら観たい、
と思っている。


さて、
今日はマウスのお世話。
やっぱり、母マウス、子供達食べちゃってました。
しかも、ある程度成長してから・・・
そんなとき、私は本当に悲しくなります。
マウスの寿命は2〜3年なのですが、
わざわざ病気にしているマウスたちなので、
2年ぐらいで血尿を出したり、
背中に穴が開いたり、
白内障の症状が現れます。
でも、みんなそれでも頑張って生きています。
あの狭いケージの中で、必死に生きています。
だから、私もちっぽけな悩みでくよくよしないように、
頑張らねば!!なんて思ったりします。
でも、所詮若輩者。。。
いつも弱音ばかり愚痴ばかり吐いてしまうんですよね〜
マウスたちにもいろいろ教えてもらうこと
いっぱいあります。
明日はお仕事。
タンパク精製に専念。
なかなか根気のいる実験です。
頑張るぞ〜


*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*


〜今日のまなちゃん〜


ハナちゃんが私を4時に起こしてくれて(はぁ・・・)
なんとそれにつられて、
まなちゃんも起きちゃった。
眠れないを連発して、
しょうがないから
クレヨンしんちゃんをみてもらい、
いつのまにやら二度寝
やっぱり8時まで起きなかった。
遅刻するぞ〜
ということで、
ぎりぎり間に合いました。
延長保育も頑張り、
じぃじとばぁばを待ちきれず、
大はしゃぎ。
お土産を頂いて、
大興奮なまなちゃん。
明日は大丈夫かしら・・・


*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*


〜今日のハナちゃん〜


そんなに腹ペコなの?
最近の催促が半端じゃない。
クィ〜ンクィ〜ンとなく。
前足でつつく。
犬にも食欲の秋があるのでしょうか・・・
ちなみに
まだ見ぬポメラニアンのももちゃんには、
食欲の秋があるとのこと・・・
10キロを超えてしまったそうで・・・
健康管理にお互い気を付けたいところだワン。