やっつけ仕事をやっつけた の巻

日差しがだんだん強くなってきて
今日はちょっと蒸し暑かったりして・・・
少しずつ 
夏に向っています。
そんな今日この頃
みなさんお元気でしょうか?
私は・・・
頑張りましたよ。
仕事 やっつけました。


そんなこんなで
更新 遅くなりまして
なにぶん ご容赦くださいませ。
m(_ _)m


もう、夜は9時ぐらいにバタンキュー。
11時までには寝てます。


今日もすごろくをやらされた・・・
いやいや
楽しんだのですが、
途中で眠くて眠くて・・・
うとうとしながら
さいころをころころ転がしていました。
そんな気持ちの入っていない振り方では
当然借金だらけになるわけで・・・
ケロロ軍曹すごろくは、ゴールした順位ではなく、最終的にお金持ちが勝ち♪)
お金払ってもいいから
寝させて欲しかった。


ということで
お久しぶりブリ〜〜〜
『ハナスケ一家のお家騒動』
スタートであります!


*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*


〜今週も休みナッシング〜


引っ越す 引っ越す
といって、のびのびになっていましたが、
とうとう26日に決定。
それまでに慣れた環境で実験を済ませてしまおう、
という、
恐怖の思いつきにより
週一回のお休みもなく、
(まあ、ゆくゆく長期休みを希望しているためここが踏ん張りどころ)
もちろん4時なんかには帰れるわけもなく・・・


来週も休みなしだろうなあ・・・
頑張りますか。


*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*


〜怒らないウィークの効果〜


先週から始まりました
『怒らない週間』
のおかげか、
まなちゃんの精神状態が非常にいいです。
まなちゃんも怒ることもなく、
いじけることもなく、
聞き分けがとってもいい。
幼稚園でもお片付けを頑張ったり、
ニコニコしていて私もまなちゃんといて楽しい。
今までの
言い過ぎてしまった自分がとても情けない・・・
反省・・・
6月は
『怒らない月間』
にしようと思います!


*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*


サザエさん症候群


 「タラッタッタラ タラッタッタラ タラッタタッラッタ ポン」


 『はぁ〜・・・もう、明日は月曜日かぁ・・・
  明日から仕事(学校)かぁ〜・・・(鬱)』


いわゆる
サザエさん症候群
でございます。
サザエさんの終わりの音楽が流れてくると
それと連動して
明日のことを考え、鬱になってくるのです。
決して
笑点症候群』
ではならないのです。
この1時間の差は一体なんなんだろう・・・


因みに・・・


サザエさん症候群---Wikipediaより

 『サザエさん』が終わり、
 休日の終わりを実感すると憂鬱になる。
 気分が沈み無気力になって、
 夕食の後片付けや翌日の準備が手に付かなくなる。
 人によっては軽い体調不良や頭痛などを訴えることもある。

 一方で独り暮らしの若者がサザエさんを視聴することで
 軽いホームシックにかかることも、
 別の意味のサザエさん症候群
 と呼ぶ向きもある。


家族が恋しくなるのも
サザエさん症候群
なのね。
勉強になりました♪


サザエさん症候群2〜


わたくし
大学院生の頃、
財布を忘れて買物に出かけたり
裸足で猫を追いかけたり(しませんでしたが・・・)
とにかくサザエさんぽかったので
ドジ踏むと
サザエさん
なんて呼ばれたことがありまして。


ある日、研究室に私に電話がかかってきました。


 M先輩 : 「お〜い サザエさん マスオさんから電話があったぞ。」
  私   : 「ハイ?どちらのマスオさんで?」
 M先輩 : 「だから マスオさんだって。」
  私   : 「もしかして 父?」
 M先輩 : 「だから マスオさんだって!!」
  私   : 「う〜ん・・・まだ結婚もしてないしなぁ・・・」
 M先輩 : 「だから マスオさんだって。」
  私   : 「・・・ん? ひょえ〜〜〜」


しばらく押し問答の後
はっと気がついた。
内定先の社長さんのご名字が
「マスオさん」


なんたる偶然の一致。
速攻 
マスオ社長に
サザエさん
折り返しの電話をしたのでした。
おかげでサザエさんはマスオさんに
振られることなく
就職できたのでした。
めでたし めでたし。


*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*



〜今週のまなちゃん〜


なんだか
早起きして散歩に一緒に行ったり
ゴミ捨てを手伝ってくれたり
本当に見違えてきたまなちゃん。
じゃあ、今までは???
なんて質問
親の顔がみてみたくなるので
お答えは控えさせて頂きたく存じまする。



そうそう!
みずぼうそう
ずいぶんよくなってきましたよ。
まなちゃん、
頑張って15個ぐらいは
とらせてくれました。
免疫もようやくついてきたようで、
全体的に小さくなってきました。
よかったよかった。


さすがに気温も上がってきて
疲れてが溜まってきたのか、
木曜日から
帰ってきたらお昼寝をしていました。
今週もお疲れ様でした♪


〜今週のハナちゃん〜


今度ははなちゃんが心配です!
今週は三日間も吐いています。
でも、ちゃんと吐いても
食べてます。
(気持ち悪くてすみません)
だから大丈夫だとは思うのですが、
もし来週もだったら
病院に連れて行こうと思います。
主人の見解は
腹ペコで胃酸が出すぎているんじゃないかな〜
だそうです。
そうなんですよね。
最近の催促は半端じゃない。
とにかく
お大事にね。


*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*


ということで
明日は幼稚園のお別れ会。
公園で遊んできま〜す。
お天気大丈夫かしら?
ではでは。