なまえ の巻

今日はやる気があるようでないような
そんなお仕事っぷりで
一日クリーンベンチに座ってると
頭痛も激しくなる。


帰ったら
いちもくさん、
肩やら首やら
猛烈にモーラステープを貼る。
張り詰めた肩にはモーラステープ
張り詰めた心にはハナスケ散歩。


ということで、
結局、頭痛と一緒に
娘と娘の友達とハナスケと
公園へお出かけする。
夕飯の準備もしたいけど、
帰ってからでいいや。
(ぐーたらママ)


すると
かわいい〜ジャックラッセルの女の子と遭遇。
あまりにもかわいいので
お名前を伺う。
『はなっていうんです。』


ツモ。


かわいい犬には『ハナ』がよく似合う。
(親バカ。)
いや、ももちゃんもいい。
いや、どちらかというと、
名前なんてどうでもいい。
(笑)


このワンコの奥さんのお話しによると
ワンコの名前で一番多いのは
『ハナ』らしい。
確かに。
これで『はな』ちゃんに会うのは
頭目か、数え切れない。
でも、それはいいことだ。
なにせ、ハナスケ一家の面々は
友達ワンコの名前をいつまでたっても覚えられないからだ。
とりあえず、はなちゃんじゃないってことや
この子は同じはなちゃん♪
ってことぐらいはわかる。
まあ、しょうがない。
親バカなので。


ということで、
私もワンコに癒されたが、
今日も、何度かこの公園でお会いした老夫婦と
またしてもお会いした。
二人は夕方になると仲むつまじく公園にお散歩に来られる。
残念ながら、ご主人のお体の具合があまりよくないように
お見受けされるが、
鉄棒を使ったりして お二人で運動をなさっている。


そのご主人は
いつも
ハナスケを愛おしそうに
頭を優しく撫でてくださる。
ハナスケも、それを嬉しそうに耳をぺしゃんこにして
大人しく受け入れている。


この光景はとても美しい。
そこには、入ってはいけない何かがある。


すると、奥様が
『うちも16年犬を飼っていたんです。
 でも、2年前に亡くなってしまって・・・。』


きっとご主人はそのワンコとハナを
重ね合わせているに違いない。
私がもし、そんな風に穏やかな時間を過ごすことができたら、
きっとハナスケさんを思い出すに違いない。


でも、まだまだハナスケさんは元気。
長生きしてくれなくては困る。


今日もおりこうさんのハナスケさん。
明日は私はお休み。
一緒に何しようかな?
近くの温泉にでも
一緒に行こうかね〜
(って、犬は入れませんから。残念!)


ということで。
今日は久しぶりに犬ネタで長文。
失礼しました。
台風くるかな?