週末収穫 の巻


久しぶりにどんよりの一日。
雨が時々ぱらついてました。


この金曜日・土曜日と新年会が続いて
とっても楽しい時間を過ごせて
よかったです。
土曜日の小学校のクラスの新年会では
何十年ぶりにビンゴが当たって
『カイロ』を頂きました。
冷え性の私にはぴったりです。


さて、
今日ですが・・・
『埼玉彩の国21世紀かるた大会W市大会』
がありまして
まなちゃんは個人戦に参加。
団体戦は低学年と高学年の部に分かれるのに、
個人戦は1〜6年まで関係なく当たることに。
初戦からいきなり6年生の大きなお姉さんと
真剣勝負。
容赦なんて全くありません。
大きくて長い手がばしばし伸びてきます。
練習の時はみんなお互いに譲り合ったりして
和気アイアイでしたが
本番はそうはいかず・・・
一回戦 VS 6年生 46枚中8枚
二回戦、VS 4年生 12枚・・・
いずれも全く勝ち目がなく、
悔しくて悔しくて号泣。。。
しばらく泣きやまず
帰るとかもうやらないとか
自分をコントロールできなくなってました。
しかし、しばらく話をしていると
頑張る気持ちになってきて・・・
終戦
見事5年生を相手に
18枚ゲット。
よく頑張りました。


負けて悔しい気持ちも知ることも大切。
何よりも腐らずに最後の試合を
最後まで頑張ったことが
とっても嬉しい母と父なのでした。
よく頑張ったね。


ということで
今週も頑張りますかね。
みなさんも体に気をつけて
がんばりましょうね♪