切っても切っても パンダパン の巻

皆さん お元気でしょうか?
ここのところ 
寒の戻りで寒いですね。
インフルエンザも密かに流行っているようです。
気を付けましょうね。


*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*


さてさて。
今日はまなちゃんのお友達と一緒に
お料理教室へ。
今日の作品は
『切っても切ってもパンダパン』
すっごいネーミングで最初は何をつくるのか
よくわからなかった。
まなちゃんは頑張りました!!

かわいいでしょ?
お味もとっても美味しかったです。


*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*


〜今日のまなちゃん〜


元気いっぱいですよ。
幼稚園も頑張ってくれています。
今日、なんと水いぼの手術・・・
手術なんて大げさですが、
ピンセットでつまんで芯をとるんですから、
痛いですよ。
麻酔もないわけですから、原始的かつ基本的外科手術!!
暴れるまなちゃんを押さえつけて、
20カ所ぐらい、
ちくん ちくん つまみとりました。
ご苦労様でした。


*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*


〜今日のハナちゃん〜


なんだかずっと玄関に座ってるから、
何かあるのかな?
と思っていたら、
おさんぽに行きたかったらしいです。
帰ってきたら、いつものように
リビングでくつろいでいました。
めんこいのぅ。。。


*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*


ということで。
最近さぼりがちなのですが、
また頑張ろうと思っている
ふろ屋のおけ のまなママなのでした。
ではでは。

追伸:ということで さかのぼって書いてます。
   お暇ならページめくってねん。