規則的ではありますが・・・ の巻 


週末のいいお天気はすっかりどこかへ・・・
さっぱりしない日々が続きますが
皆さんお元気ですか?
雨が降り始めました。
風邪もはやってますね。
娘も珍しく学校で頭が痛いと
保健室へ行ったそうです。
ちなみに私は元気いっぱい。


*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*


『規則的』
とはですね〜
夜8時には相当眠いわけなんです。
んで、寝ちゃうんです。
11時くらいまで。
まあ、ちょっとした昼寝ならぬ夜寝。
・・・zzzzz・・・
それから起きてごそごそといろいろまた始めるんです。
不規則ではありながら
規則的でもあるんです・・・
が、やっぱり朝までぐっすりがいいんでしょうね〜
そして
今日も今日とて
こうしてごそごそやってるわけなんです。
えへっ。


*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*


さてさて。
最近またしても
一種の特技(?!)
予感シリーズが的中し始めまして・・・


先日、お恥ずかしながら
日本学生支援機構
(旧日本育英会・・・名前が変更になったのも知らなかった。)
より、奨学金返還の督促状が参りまして
住所変更願がうまく受理されていなかったらしく
返済が滞ってしまい、
なんとその滞納金が3年で54000円!!!!!




しょえ〜〜〜〜〜(号泣)
ご・ごまんよんしぇんえん〜〜〜(痛泣)




私も光陰矢のごとし
3年放っておいたのもいけないのですが、
せ・せめてこの滞納金だけは
お許しを・・・
ということで、
いろいろと手続きを踏みまして
一応免除される方向で。
ふぅ・・・ほっと一安心。
しかし、
皆さんも気をつけてくださいね。


ということで
どうしてこのことが
『予感シリーズ』
かというと・・・


この奨学金の振込用紙がこの3年間
まったく届かず、
私の記憶の中では3年前、住所変更届をハガキで
郵送したのです。
しかし、
その後、音沙汰がなく
ようやく届いた3年ぶりの振込用紙・・・
その前日に友人と
『なんだか奨学金の返還用紙がまったく届かないんだよね〜
 ちょっと連絡してみようかな?』
なんて話していた翌日だったんです。
まさに衝撃(の金額)・・・


そして今日。
私は『東京都動物友の会』なんていう
とってもホット(?)な会にはいっているのですが
年に4回、立派な広報誌が届くのです。
んで、
これも昨日、
『そろそろ届くかな〜』
なんて思っていたら
今日、届いていたのです。


そして
高校の友達からのメール。
(ありがとね♪)
この友達とは
しばらく連絡してなくても
なぜか心で呼びかけると
電話がかかってきたりする、
以心伝心友達なんです。


ん〜
研ぎ澄まされてきたか・・・
いよいよ・・・
(笑)


前にも話しましたが、
地震予知もかる〜くできていたわけですが
最近全くダメだったので
また予知りたい、
と自分を自分で励ましているわけであります。


*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*


このところ
仕事が激しく忙しく、
昨日から広島から私の父がきてくれていて
娘の迎えをお願いしています。
それだけでも
ありがたく・・・
しかし、
定時には帰りたいな〜


培養の仕事がまあまあうまくいっているようで
よかった。
ちょっといきずまり感があったんですけどね。


ハナスケさんも絶好調。
涼しくなっておなかもぺこぺこ。
(年中か。)


皆さんも風邪ひかないように♪


*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*


予感・・・ではなく予告!!


クレヨンしんちゃん 私を泣かした』の巻


ムフフ・・・