もう4月半ばになろうとしているのに・・・の巻

毎度おなじみ
更新サボラーのまなママです。


あっという間に4月になってまして、
この前のブログでは
確かイチゴ狩りの報告でしたね〜
(笑)
遠い過去のような気がしますが。


行ったイチゴ狩りの場所は
山梨のフルーツパークの近くにある
割と奥まってひっそりとした農園。
11種類のイチゴが元気に育っていて
なんと練乳大好き人間の私に
酷な練乳なし!!!
知ってて行くって決めたんですけど、
途中で MY練乳 買っていこうか
と思うぐらいだったんですけど
今回はトライアルしてみることにしました。
・・・・・
実に面白かった!
苺ってホントに品種によって味が違うんだって
ちゃんとわかりました。
いつも
練乳味のイチゴ か
イチゴ味の練乳 か
って感じだったんですが、
ブドウの薫りのする苺とか
濃い〜味の苺とか
とっても盛り上がりました。
しかし、60個は食べすぎでしょう。。。
(笑)

というわけで
帰りには富士山を見ながら入れる温泉へ。
『ぷくぷくの湯』
という温泉です。
名前がかわいいんですけど
あなどることなかれ。
富士山は見えたし、小さいけどこじんまりして
お湯も柔らかく
とってもよかったです。

楽しい旅でしたよ♪


*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*


そんなことを言っていたら
なんと春休みが終わっちゃったじゃないですか。
2週間の春休み、最終日には
初めてまなちゃんと二人でTDLに行きました。
やっぱり人も少なくて
11アトラクションに乗れてサイコーでした。


まなちゃんも晴れて2年生になり、
一年生が可愛いみたい。
ステキなお姉さんになって欲しいな♪
・・・
なんて相変わらず社長ごっこは終わらず
私はいまだに
『新人くん』。
ハナスケさんはなぜか
『マチルダちゃん』
という名前になってました。
社長のペットということで
セレブ感を出したいのこと・・・


どこから
『マチルダ
がでてくるんだろう・・・
(笑)


そして今はまっているのが
バトミントン。
今日は朝から夕方まで
ほとんどずっとやってました。
よく頑張るんです。


更に今私たちが困っているのが、
どうしようもないんだけど
バスのダイア改正で8分も時刻が早まったしまった・・・
朝の8分は大きい・・・
明日も頑張らないと。


*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*


私はと言うと
4月に入って卒業や移動される先生方とのお別れがあったり
新しく入ってこられた新人くん・・・
おっと失礼しました。
大学院生の方々の出会いがあったりで
なかなか盛り上がった毎日を過ごしています。
特に、忙しくって大変です。


今月は3回も学校に行かなくちゃ行けないしね。
頑張ります!


しかし
昨日は幼稚園のママさん達と飲み会があって
クラスの半分くらいのママさん達が集まりました。
とっても楽しかったですよ〜
しかし、私は11時くらいに撃沈・・・
2次会で帰りました。
また5月末には子供達も集めてBBQです。
これまた楽しみです。


*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*


今年の巨人は開幕を抜かせば絶好調。
広島との3連戦は目をつぶって
それからがいい。
今日はエラーがらみでちょっと残念だったけど
またさかもっちゃんには頑張ってもらいましょう〜


ということで。
ハナスケさんも絶好調。
G.W.までもう少し!
皆さんも風邪などひかないように!