土曜参観 の巻

悪天候と言われた今日でしたが
朝ちょっと風と雨が時折強かったぐらいで
午後からは曇りぞら時々雨


*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*


今日は今週2度目のお弁当。
土曜参観でした。
参観できる授業は一時間のみ。
道徳の時間でした。
内容は『ゴミ捨て』。


男の子の母親の自転車のかごに
いつも誰かがゴミをぽいと捨ててしまっていて
とても迷惑しているのに
その男の子自身が
BBQのときにゴミを捨ててはいけないところに捨ててしまう
という話で
あなたならどうする?
どうしたらよかったのか?
という基本的生活習慣のお話。


自分の分だけ持って帰る。
他の人の分まで持って帰る。
せめて自分の分だけ持って帰るのは
車がいっぱいになっちゃうかもしれないから。
もし他の人のゴミを持って帰ってきたら車が汚れちゃうかもしれないから。


まあ、お遊びでの発言だと思うけど。

『ここはゴミを捨てる場所ではありません。』
と書いてある看板を川に流して捨てちゃう。
などなど。。。


子供たち、素直に答えるんですね。
ウケねらいの子もいます。
でも先生は上手に子供たちに考えさせるんです。
さすがですね。


私だったらどうするかって?
自分の分は不法投棄などせず、
ちゃんと持って帰りますよ。
大人ですから(笑)


まなちゃんの意見ですか?
私と同じで
よかった。 のかな?


*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*


ということで
今日もほぼ半日学校にいました。
夕方は美容院。


有意義な一日なのでした。